
- 「自分らしくいられる教室」東京大志学園柏校では、そんな教室づくりを目指して活動しています。本当に自分がやりたいことを始めるとき、きっと緊張したり、勇気を出して一歩を踏み出すことが必要になると思います。柏校では、みんなの「一歩」にそっと背中を押してくれる職員や大学生ボランティアスタッフが待っています。まずは、柏校にお電話ください!みなさんの「自分らしさ」を一緒に見つけていきましょう♪
-
通学コース
週2〜5日プラン:42,000円/月、週1日プラン:20,000円/月
【入会金:30,000円】 -
サポートコース
家庭訪問プラン:20,000円/月
ファミリープラン:8,000円/月
アフターケアプラン:10,000円/月
【入会金:30,000円】
-
開催年月日: 2021日03月06日


2021.02.24
【学習支援】風船を使ってバレーボールをしよう!
東京大志学園では、社会性や集団性を身に付けるための集団授業と個々の進捗に合わせて進めていく習熟度別学習の時間があります。小学生から中学生が一緒に活動しており、自分のペースで通うことが出来ます。
また、現在東京大志学園柏校ではオンラインと教室どちらでも授業を受けることができます。
体育の授業を紹介します。
今回は、ストレッチを行ったのちに風船バレーを行いました。
初めは、ペアになり、お互いに声を掛け合ってパスを交換していきます。
その後は、グループに分かれてパス交換を行いました。
「〇〇さん、いくよ!」「思ってる方向にいかない〜」
風船独特の軌道に苦戦しながらも、コミュニケーションを図りながら、取り組んでいました。
東京大志学園 柏校の今後のイベント★
☆勉強会
◆2/27(土)14:00-15:00高校進学オンラインセミナー[詳細はこちら]
◆3/6(土)14:00-15:00高校進学オンラインセミナー[詳細はこちら]


2021.02.23
【学習支援】Excelを使いこなしてオリジナルカレンダーを作ろう!
東京大志学園では、社会性や集団性を身に付けるための集団授業と個々の進捗に合わせて進めていく習熟度別学習の時間があります。小学生から中学生が一緒に活動しており、自分のペースで通うことが出来ます。
また、現在東京大志学園柏校ではオンラインと教室どちらでも授業を受けることができます。
今回は、情報の授業においてExcelの使い方を学びカレンダー製作を行いました。カレンダー製作では、まず基本的なExcelの使い方を学んでから、それぞれが思い思いのデザインをカレンダーに表現するなどし、学習を進めていきました。
最初は、わからないことで困惑する生徒・児童も見受けられ、「ここどうやるの?」といったような、質問が教室内を飛び交いましたが、先生からの指導などを通して、自分の担当する月のカレンダーを製作していきました。
中には、完成してくる児童・生徒もでてくるなどし、喜んでいる姿が見受けられました。
東京大志学園 柏校の今後のイベント★
☆学園説明会
◆2/24(水)16:00-17:00学園説明会[詳細はこちら]
☆勉強会
◆2/27(土)14:00-15:00高校進学オンラインセミナー[詳細はこちら]
◆3/6(土)14:00-15:00高校進学オンラインセミナー[詳細はこちら]


2021.02.22
【学習支援】英語で福笑い!〜体の名前を知ろう〜
東京大志学園では、社会性や集団性を身に付けるための集団授業と個々の進捗に合わせて進めていく習熟度別学習の時間があります。小学生から中学生が一緒に活動しており、自分のペースで通うことが出来ます。
また、現在東京大志学園柏校ではオンラインと教室どちらでも授業を受けることができます。
今回の英語の授業では、目、鼻、口などの体の部分を英語で知るという内容を学びました。
先生が発音した単語を聞いて、その単語通りに自分の体を触るというゲームや、単語を実際に書いて覚える、福笑いを英語でやるなど、見る、聞く、話す、書くことで体を英語で知ることができました。
児童生徒は、ゲームなどで楽しみながら英語で体のことを知ることが出来ました。
福笑いでは「More right!」、「Down down!」など、声を掛け合っていて、とても盛り上がっていました♪
東京大志学園 柏校の今後のイベント★
☆学園説明会
◆2/24(水)16:00-17:00学園説明会[詳細はこちら]
☆勉強会
◆2/27(土)14:00-15:00高校進学オンラインセミナー[詳細はこちら]
◆3/6(土)14:00-15:00高校進学オンラインセミナー[詳細はこちら]

2021.02.18
【お知らせ】2/27(土)・3/6(土)「高校進学オンラインセミナー」を開催します。
別室登校・保健室登校、教育セミナー等に通う中学生のための高校進学オンラインセミナーについてのお知らせです。
日時:2月27日(土)、3月6日(土)14:00〜15:00(オンライン開場13:30)
第一部・・・高校進学に向けた、体験談
中学時代に「学校を休みがち」「勉強が遅れがち」な状況を経験した先輩が、
どのようにして高校選択・準備をしてきたのか、体験談を発表します。
第二部・・・「高校選択」のポイント解説
自分に合った高校選びの大切なポイントを経験豊富な講師が解説します!
〔申込確認〕
定員200名です。定員に達した場合のご連絡については、ホームページの記載・電話にてお知らせいたします。
また、予約された方へこちらから資料の郵送や接続方法等の連絡をさせていただき、予約完了となります。
※オンライン開催となるため、申込いただいた方に、接続方法やURLなどをご連絡させていただきます。メールでのご連絡となりますので、申込フォームに必ずメールアドレスをご記入ください。
東京大志学園 柏校の今後のイベント★
☆学園説明会
◆2/24(水)16:00-17:00学園説明会[詳細はこちら]
☆勉強会
◆2/27(土)14:00-15:00高校進学オンラインセミナー[詳細はこちら]
◆3/6(土)14:00-15:00高校進学オンラインセミナー[詳細はこちら]


2021.02.16
【学習支援】ギネス記録の歴史について知ろう!
東京大志学園では、社会性や集団性を身に付けるための集団授業と個々の進捗に合わせて進めていく習熟度別学習の時間があります。小学生から中学生が一緒に活動しており、自分のペースで通うことが出来ます。
また、現在東京大志学園柏校ではオンラインと教室どちらでも授業を受けることができます。
今回は、社会の授業で『ギネス記録の歴史』について学びました。
ギネスは何故始まったのか、日本人ではどんな人が記録を持っているのか、世界ではどのような記録が認定されているのかなど、実は知らないギネスの事情が時に映像を見ながら、学習を進めました。
「毎年、本が出ているんだ」「こんな記録があったなんて知らなかった」
ギネスの様々な事情を、小学生も中学生も興味津々に話を聞いていました。
後日、全国の東京大志学園と一緒にギネス記録に実際に挑戦するイベントを行います!
その機会に向けて、イメージを持つことができる学習になりました。
東京大志学園 柏校の今後のイベント★
☆学園説明会
◆2/24(水)16:00-17:00学園説明会[詳細はこちら]
☆勉強会
◆2/27(土)14:00-15:00高校進学オンラインセミナー[詳細はこちら]
◆3/6(土)14:00-15:00高校進学オンラインセミナー[詳細はこちら]