
- 東京大志学園は、「できそうなこと」「やってみたいこと」「できるようになりたいこと」を一緒に考え、一緒に挑戦していく教室です。今の在籍学校に所属しながら通える東京大志学園を活用して、心配な学習面、今後の進路について考えていきませんか。

-
楽しいことも・苦しいことも、大志学園のみんなと共有しませんか?
「頑張ってみようかな?」という気持ちを、全力で応援します!

-
東京大志学園名古屋校は、皆さんの「変わりたい」「挑戦してみたい」という気持ちを応援します。
皆さんの夢や目標、一緒に探しに行きましょう。
-
通学コース
週2〜5日プラン:42,000円/月※、週1日プラン:20,000円/月
【入会金:30,000円】 -
サポートコース
家庭訪問プラン:20,000円/月
ファミリープラン:8,000円/月
アフターケアプラン:10,000円/月
【入会金:30,000円】※通学コース週2〜5日プランの月会費については、2019年4月から2020年3月までは40,000円とし、2020年4月から42,000円となります。


2021.02.19
【コミュニケーション力】〜休憩時間の楽しみ〜
東京大志学園名古屋校です。 お申込みはこちら
名古屋校では、コロナ禍での学びとして、ZOOMを使用したオンライン授業を取り入れています。
現在は緊急事態宣言が出されている中で、学年に分かれての分散登校中。
全学年が教室に集まるのは、残念ながらもう少し後になりそうです。
教室じゃなくても自宅で皆と繋がれて、オンラインで受けたい授業を受けられるのはとても便利ですが、やはり教室で顔を合わせて話ができる喜びに勝るものはありません!
とはいえ、この時期まだまだ感染も怖い。最大限に注意を払いながら、できる範囲でのコミュニケーションです。
★名古屋校のイベント★
■高校進学オンラインセミナー
2月27日(土)14:00〜15:00
3月6日(土)14:00〜15:00
■保護者勉強会
3月20日(土)14:00〜16:00
「入試情報講座〜新中1・中2生向け〜」



2021.02.18
【学習支援】時間割紹介!ー集団授業×個別学習ー
こんにちは、東京大志学園名古屋校です。 お申込みはこちら
本日は、東京大志学園名古屋校の時間割について紹介します。
東京大志学園の特徴は、学校と同じように時間割があることです。
社会性やコミュニケーション力を伸ばす「集団授業」と
自分のペースで基礎学力を身に着ける「個別学習」を組み合わせた
時間割となっています。
集団授業は、「Youtuberになろう(動画編集)」「プログラミング」
「ピアサポート・心理学」など、学校にはない授業がずらり。
様々な学年の生徒でも楽しく学べるないようになっています。
個別の学習では、学校のテキストを進める子やタブレットを使ってWEB学習を
進める子など進め方は人それぞれ。
自分に合ったやり方で学習を進めていくことができます。
気になった方はぜひ見学に来てみてくださいね。
★名古屋校のイベント★
■高校進学オンラインセミナー
2月27日(土)14:00〜15:00
3月6日(土)14:00〜15:00
■保護者勉強会
3月20日(土)14:00〜16:00
「入試情報講座〜新中1・中2生向け〜」



2021.02.17
【お知らせ】〜名古屋校の人気体験授業〜
東京大志学園名古屋校です。 お申込みはこちら
今日は、名古屋校で人気の体験授業をご紹介します!
初めて大志学園名古屋校に来てくれる人に、特に人気の授業が、「Googleアースで世界旅行」と「サイエンスラボ」
「Googleアースで世界遺産」は、世界遺産検定の内容をもとに、国内の遺産と海外の遺産について調べ学習をし、比較しながら学んでいきます。
毎回、世界各地の歴史や風土などについての知識も飛び出し、授業が終わると「もの知り度」アップ!
そして、次は「サイエンスラボ」
毎回教室でできる理科実験を行っていますが、何のテーマが取り上げられるかは、その時のお楽しみ!
今日は前回に続き、電流と静電気について学びました。
本日プリント学習の後に行われた実験では、教室にいるみんなが驚く結果に・・・。
皆さんも、楽しい授業を体験しに来てみませんか?
いつでもお待ちしています!
★名古屋校のイベント★
■保護者勉強会
3月20日(土)14:00〜16:00
「入試情報講座〜新中1・中2生向け〜」
■学園説明会
2月17日(水)16:15〜17:00


2021.02.15
【キャリア学習】プロジェクト学習第3弾
東京大志学園名古屋校です。 お申込みはこちら
名古屋校では、今年度名古屋の味噌煮込みうどんの老舗「大久手山本屋」さんとのコラボレーション企画として、山本屋さんの味噌を使用した新商品開発に取り組んで来ました。
第1弾は味噌を使用したフラッペ「やまぺち〜の」発売。
第2弾は熱田朔日市での「いなりうどん」と「みそおにぎり」の販売。
そして、今回新たに第3弾の企画に取り組んでいます。
生徒達も原価計算やプレゼンの資料作りにも慣れてきて、大人の手伝いがなくても、自分達で相談しながら進めることができるようになりました。
今回はどんな商品ができあがるのか、楽しみですね!!
★名古屋校のイベント★
■保護者勉強会
3月20日(土)14:00〜16:00
「入試情報講座〜新中1・中2生向け〜」
■学園説明会
2月17日(水)16:15〜17:00


2021.02.15
【学習支援】コロナ禍での学び
こんにちは、東京大志学園名古屋校です。 お申込みはこちら
名古屋校では、現在、コロナウィルスへの対応のため、
分散通学・短縮授業を行っています。
教室の机にはフェイスシールドを設置。
換気や消毒を徹底して授業を行っています。
また、感染への不安がある生徒たちはオンラインで
授業を受けることもできます。
落ち着かない日々がまだまだ続きますが、
「学びを止めない」をスローガンに教育活動を続けていきます。
★名古屋校のイベント★
■保護者勉強会
3月20日(土)14:00〜16:00
「入試情報講座〜新中1・中2生向け〜」
■学園説明会
2月17日(水)16:15〜17:00